「今の小学生には自分たちがした
苦労をしてほしくない」

僕たち理科大生のほとんどは
大学生からプログラミング学習を始め,
「もっと早くやっておけばよかった」
と思う場面が多々ありました.
「小学生からプログラミングを学んでほしい」
そんな願い(Aspiration)から,
葛飾区金町にアスラボを開校しました.

アスラボの特徴

1 講師は全員プログラミング学習経験のある理科大生

他社様のプログラミング教室や小中学校では,プログラミング学習経験のない講師が 指導している場合がございます.
一方,アスラボの講師は全員プログラミング学習経験のある理科大生です.
講師の中には,インターンなどで実務経験のある学生も在籍しています.
なので,実際に苦労のある経験を持っている人にしかできない指導や,実際にプログラミングを使うことを想定した本格的な指導が可能です.
また,お子様と比較的年齢の近い大学生が指導するので,親近感をもって楽しく学べる環境を整えております.

理科大生講師が教える様子

2 個別でみっちり学べる

アスラボでは個別でプログラミングを指導します.
ですので,集団授業のようにお休みによって授業に遅れをとるなどの心配がございません.
また,自分のペースに合わせて学習することができるので,理解が難しかった単元などは何度も分かるまで指導します.
パソコンの使い方がわからない子や,マインクラフトをやったことのない子でも,一から丁寧に指導いたします.
※ご希望によってはグループ指導も対応致します.

小学生へのプログラミング学習の個別指導の様子
個別指導の様子

3 受講曜日の選択肢が多い

他社様のプログラミングスクールでは,個別指導塾の校舎で,特定の曜日と時間のみでプログラミング教室を開いているケースがございます.
アスラボは,個別指導塾などの併設でない独立したプログラミングスクールですので,多くの曜日と時間帯で開校しております.
ですので,ほかの習い事との両立や,急なお休みによる違う曜日への振替受講がしやすくなります.

教室ブログ

  • [2023/12/04]東都よみうりに掲載されました!
    みなさんこんにちは!アスラボプログラミングスクールです。厳しい冷え込みが続く季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 この度、東都よみうりさんに取材をしていただきました。「東都よみうり」は、東京東部の読売新聞読者1 […]
  • [2023/10/02]第1回発表週をおこないました!
    こんにちは!アスラボプログラミングスクールです!今回は当校の魅力の1つである「発表週」についてお話します。 プログラミングスクールにお子様が通っている保護者の方がよくお持ちになる悩みの1つに、「子どもがスクールでなにをや […]
  • [2023/08/04]メディアで紹介されました!
    こんにちは!アスラボプログラミングスクールです!猛暑が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 この度、葛飾経済新聞さんに取材をしていただきました。葛飾経済新聞は広域葛飾圏のビジネス&カルチャーニュースで、葛飾 […]
  • [2023/06/06]生徒数100人です/小中学生向けプログラミングスクール
    こんにちは! アスラボプログラミングスクールです!私たちは,自分たちのプログラミング学習の苦労の経験から,子供たちに同じような苦労をしてほしくないという願いの元,2023/04/22に葛飾区・東金町に小学生・中学生向けプ […]
  • 台風2号による休講について
    アスラボプログラミングスクールでございます。現在,台風2号が接近しております。 〇授業開始2時間前の段階で、授業実施教室の所在地に「すべての特別警報」「台風による暴風警報」が発令されている場合、授業は休講となります。〇授 […]